さて、そんな「グレイズ・アナトミー」から取り上げるのは下の動画、28秒辺りのこちらの表現です。
"They think you're taking advantage of me, they think I'm using you, but they don't know us."
付き合い始めたマーク(エリック・デーン)とレクシー(カイラー・リー)。でもマークはアテンディングで、一方のレクシーはインターンという立場や、マークとデレクは親友同士で、そのデレクがレクシーの異母姉であるメレディスとお付き合い中ということもあり、2人の関係は一応秘密にしています。だけどそこはやっぱり色々噂になってしまい、それに嫌気がさしたレクシーが2人の関係を公にはっきりさせているシーンです。
ポイントはtake advantage of ~。これで、「~の弱みに付け込む」「~を誘惑する」みたいな意味になる表現です。それ以外にも「~をうまく利用する」とか「~を生かす」なんて意味もありますが、今回のセリフは最初の方の意味なので、レクシーは「みんな、あなたが私を誘惑してるって思ってるし(マークは遊び人なので)、私があなたを利用しているって思ってるけど、みんな、本当の私たちを知らないから」って言っている感じかなって思います。そして、「みんな私たちのことを見苦しいって思ってるけど、でも私は私たちが美しいって知ってるから」(They think that we're ugly, but I know that we're beautiful.)っていうセリフに続いていきます。私、このカップル、可愛くて個人的に超好きです~☆というか、マークがかっこよすぎ!!超タイプです(笑)。
さてちょっと話がそれましたが、このtake advantage of もよく聞く表現です。ということで他のパターンも見てみましょう。「CSI:NY」から2分7秒辺りです。
毎度この動画で申し訳ないんですが(この動画、本当に使える表現が満載なんです!)、同じビルに住む少年、ルーベンと出かけていた時に、ルーベンが流れ弾に当たって亡くなるという事故があり、それ以来、心に傷を負ってしまったダニー。彼女のリンジーからのランチの誘いも断った挙句、ルーベンのママと関係を持っていたことが発覚しているこのシーンです。と言ってもルーベンのママとはお互いにルーベンを失った寂しさを紛らわすような関係でしかなく、そこでルーベンのママが言っているのがこのセリフです。
Can't you see that I'm just taking advantage of the guilt you feel, so that I don't have to be alone? このtake advantage of も「弱みに付け込む」というような意味ですね。ルーベンのママが「1人でいなくてもいいように、あなたが感じている(ルーベンを守ってあげられなかったという)罪の意識に、私が付け込んでいるのがわかるでしょ?」とダニーに言っている感じです。それに対してダニーは「構わないよ。この痛みが消えるならそれで構わない。君もだろ?」(I don't care. I don't care 'cause I just want this hurt to go away, don't you?)って言ってます。傷ついたのはわかるけど、リンジーの気持ちは!?って思ってしまうシーンですねぇ・・・。
とこんな感じで、この表現もかなりよく耳にする表現です。丸ごと例と合わせておくと使い方のイメージがつかめるかなと思うので、是非覚えてしまいましょう!!
少しでも勉強になったよ!!という方は、励みになりますのでぜひ応援クリックお願い致します!!
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿