ちなみにポニョはマイリー・サイラス(Miley Cyrus)の妹、ノア・サイラス(Noah Cyrus)が、宗介はジョナス・ブラザーズ(Jonas Brothers)の3人の弟、フランキー・ジョナス(Frankie Jonas)が吹き替えだそうで。ていうかどうなの?この人選。ジョナス・ブラザーズの三男ニックとマイリーは最近関係が復活してお付き合い中ですよねー。どっちも芸能一家だなー。そういえばジョナス・ブラザーズは長男ケビンが婚約したそうで。おめでとうございます。ということで、アメリカ版予告編を。ティナ・フェイ&ケイト・ブランシェットの声が聞けます!
さて、そんな前ふりは特に関係がないんですけど(笑)、今日は「Lの世界」から36秒辺りのこちらのセリフを取り上げます。
"No, thanks, I'm good."
ベット(ジェニファー・ビールズ)が姉であるキット(パム・グリアー)のところを訪ねているシーンです。キットの友達ロジャーから「サンドイッチをどうだい?」(You want some of this little sister?)と勧められてます。それに対してベットが言っているのが今日取り上げたセリフです。
この何か食べ物などを勧められた時に、要らなければNo, thank you. って言えばいいっていうのはもう超基本っていうか、学校でも習ったしみんな知っていると思うんですけど。でもその後にベットが言っている、I'm good. っていう部分もネイティブが超日常的に使う表現なんですよね。こういう状況で。日本でも「これ、食べる?」とかって言われた時に、「大丈夫です」って言って断ることってあると思うんですけど、イメージそんな感じ。「私は大丈夫です」=「必要ないです」みたいな感じですかね。だからここも、「いいえ。ありがとう。大丈夫よ」って感じかなって。
例えばDo you need something to drink? (何か飲む?)とかって聞かれて、Hmm... I'm good, thanks. (うーん・・・。大丈夫。ありがとう)とかね。good の代わりに、I'm ok. とも言うかな。I'm fine. でもいいと思うし。ま、何にせよものすごく簡単な表現だけど、使用頻度は超高いです。というかほんとに普通に使うと思います。ということで他の例も見てみますね。同じく「Lの世界」から22秒辺りです。
ターシャ(ローズ・ローリンズ)がアリス(レイシャ・ヘイリー)にビールのビンを見せてますよね?言葉には出してないけど、「要る?」って聞いてるわけです。それに対してアリスが、No, I'm good. って言ってます。これも上の例と同じ使われ方ですよね。「私は大丈夫」って言って断ってる感じですよね。
もう1個見てみましょうね。同じく「Lの世界」から13秒辺りです。
ヘレナ(レイチェル・シェリー)が子供達とアリスに「ルームサービスで何か頼みたいものある?」(So, do you little ones want anything from room service?)って聞いてます。それに対するアリスの答えが、No, I'm good. です。もう意味はいいですよね?使われ方、わかりましたかー?
もちろんね、I'm good. は例えばHow are you?(お元気ですか?)って聞かれたのに対して、I'm good, thank you.(元気です。ありがとう)とかね、他の状況でも使うわけですけど、この何かを勧められた時に、「大丈夫です」みたいに使うことも多々あって、かなりベンリな表現だと思うので、こんな使い方もあるんだよーってところで、バッチリ身につけちゃってくださいね!
いつもありがとうございます!少しでも勉強になったよ!!という方は、励みになりますのでぜひ応援クリックお願い致します!!
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿